profile

最新記事

recent comment

recent trackback

ブログの記事を検索する

おすすめリンク集

携帯サイトはこちら

qrcode

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
<< February 2010 >>

categories

archives

                 

ちょっとした工夫

先日テレビを見ていると・・・

     全国交通事故防止

             ユニークアイデア募集



こんなコーナーに目が止りました。

この番組は

    『ズームイン!!SUPER 』

番組のHPにもこんな募集はあります。

https://app.ntv.co.jp/myntv/sys/enquete/input/?enquete_id=155


今日はその中から1つ紹介をしてみます。



ある急カーブで
交通事故が多発していたそうです。


場所は浜松

その道路には
急カーブという文字を
路面に書いてあったそうです。

それでも交通事故が多発。

そこである工夫をしたそうです。

その工夫とは・・・


空飛ぶタイヤ

評価:
---
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
¥ 7,761
(2009-10-23)

昨日、今日の移動中

このDVDを観ながら移動しました。

このタイトルからご想像のとおり

  トラックが走行中にタイヤが外れて
   そのタイヤが歩行者に当たってしまい
    死亡事故を起こすというシーンから始まります。

これは実話を題材に書かれた小説が原作

そして去年、WowWowで放送されていたらしいです。

このDVD

     人事では済まされない

こんな気分になりました。


主人公の運送会社社長が
大企業のリコール隠しと戦いますが

この運送会社の
整備点検がしっかりされており
自信を持って挑めたと思います。

また、死亡事故を起こし
マスコミに騒がれると
こんな事態になるのか・・・

経営者でもない私が
ここまで感じるほど
この作品には説得力がありました。

本当に

     人事では済まされません。


交通事故の対策で
私はドライブレコーダーが一番効果があると思いますが

その効果の一番大きい要因は・・・

   
    その映像が人事では済まされないこと

                          です。

ドライバーだけではなく
ぜひ経営者の方にも
交通事故の怖さを知って欲しいと思います。



ぜひ、運送会社や
タクシー会社の経営者に観て下さい。


次は原作を読んでみようと思います。




契約を巻く

この言葉

当然のように使っておりましたが・・・

皆さん、意味がお分かりでしょうか?

今日、システムオリジン社で
打ち合わせを行っていた時の事

     
        『契約を巻くってよく言ってるけど
                  
                  どういう意味?

               世間一般で使われているの?』



正直、驚きました。

当然

      契約を締結する

              という意味ですが・・・


早速、調べてみると・・・

Web上でも
意味がわからないという質問がたくさんありました。


よく考えてみると
社会人になった一年目から
普通に使っておりました。

実は私が入社した会社は
リゾート会員権の販売会社。
しかも不動産付きの。

そして、Web上には
こんな記述がありました。


     不動産業界で使われる隠語


そうなのです。

だから、契約業務をしていた私は
自然と使っておりました。


しかも普段は・・・

     労使協定を巻く

                 など・・・

さらにセミナーでも使っております。

本当に恥ずかしい話です。

今日も伊東市での
パナソニック様のセミナー。

憧れの踊り子号に乗り
(電車オタクではありませんよ)

綺麗な景色を見ながら向かいましたが

一時間ほどのセミナーで
言葉遣いを意識しながら話をしたせいか

なんだか
不自然な話し方になっていた気がします。


セミナー講師を本格的に始めて二年

もう少し

       人前で話をさせて頂く

この自覚を持っていきたいと思います。

地元神戸

今日は久しぶりに地元神戸で仕事でした。

やっぱり自分の生まれ育った街はいいものです。

午前中の仕事を終え
ランチタイムになりましたが・・・

システムオリジン T氏より
何か美味しいものを・・・

こんなリクエストにお答えして
行ってきました。

    お好み焼き  なぎ  

私は神戸市灘区という街で育ちましたが
灘区と言えば水道筋商店街
その商店街を抜けたところにその店はあります。

2年前、都賀川を氾濫を覚えていらっしゃいますか?
あの川のすぐ近くです。

ここのお好み焼きは
神戸では一番美味しいのでは?
と思うほど、お勧めです。

特にお勧めするのがこれ
        
          すじお好み↓

Image1571.jpg 

さて、突然ですが
道を案内するとき
神戸の人はよくこんな言い方をします。

   『そこは〇〇ビルの上だよ。』


これを言うと他の地区に人は
必ずこんな勘違いをされます。

   『ビルの何階?』

???

違うのです。

神戸の人がどこどこのと言うと
その北側と言う意味なのです。

   『そこの〇〇ビルの北だよ。』

こんな言い方をすると伝わるのではないでしょうか?

神戸は坂の街です。
しかも北から南に下った坂なのです。

ですから南よりもになるのです。


そういえば幼いころこんな勘違いを・・・

   北には必ず山があり
   南には必ず海がある。

この勘違い
かなり長く気付きませんでした。


今日はT氏より
何か楽しいそうだねと言われましたが
やはり地元での仕事だったのか
リラックスした1日でした。

さて明日は静岡です。

初めて『踊り子号』に乗ります。



   


リスクマネージメントセミナー @ 名古屋

今日も株式会社タイガー
矢崎総業様のセミナーに参加

このセミナーも3回目になりますが
大分、話す内容も
自分自身の整理が出来ているのか
しっかり自分の言葉
セミナーが出来るようになってきました。

あと2回は
三井住友経営サポートセンターの
センター長である小山部長とご一緒させて頂きます。

前回の広島でのセミナーの時は
小山部長の前で話すだけで緊張して
自分自身、満足のいくセミナーではありませんでした。

残り2回は
自分自身の本来にスタイルでセミナーが出来るようにします。


さて今日は
仙台からあるタクシー会社の社長が
わざわざ、私に会いに
名古屋まで来て下さりました。

10時半に待ち合わせて
その会社がタクシーとトラックを運行していることから
結局、私のセミナーにも参加して頂きましたが

 
 私に会いに来て下さったこと

    そして

       早速、仕事の依頼を頂いたこと


まだ、2回しかお会いしていないのに
こんなにして頂き感激しました。


また社長の言葉で印象に残った言葉がありました。


    乗務員を信用していないから

             言うことを聞いてくれない

    自分は乗務員を信用しているから
 
                言うことを聞いてくれる


この言葉
自分が運行管理者時代に
一番意識していたことでした。

この社長は
詳しくお話を聞いてみると
牛乳屋さんから
貨物事業を始め
4年前からタクシーを始めたそうです。

一代でトラック70台、タクシー58台の会社築きあげたとか・・・

その社長の言葉には
やはり重みがありました。


   本物の言葉

              でした。


世の中には
素晴らしい人がまだまだいる

こんな事を感じた1日でした。

  


今日も刺激的な1日でした。

今日は朝のBlogでUpしたとおり・・・

船井総研様の勉強会に参加しました。

  システムオリジン経営サポートセンター
        
             部長  上西 一美

                   として参加しましたが


そのテーマはまたまた監査対策でした。

ただ、今回のセミナーは
今までと少し違いました。

それは・・・

   質疑応答のときの事

あるタクシー会社様から

   『実態の伴わない会社が
       あるセミナーで監査対策を教えてもらい
          このような対策をして運輸監査を乗り切った。』

これについてどう思うかと質問されました。

正直、私のセミナー受講者ではありませんでしたが

かなりショックを受けました。

私は健全な経営をしていても
監査時はしっかりと書類に表現できていない

例えば

    質の高い点呼を行っていても
       
       点呼簿をしっかり記述していないと指摘されてしまう。


自分が運行管理者時代
しっかり点呼を行っていたにも関わらず
このような文書に表せていなくて
悔しい思いをした事は多々ありました。

ですから健全な会社の方に
そのような思いをして欲しくない

こんな思いで今のセミナーを行ってきたるもりです。



          ですが



それは悪用?されてしまうと
監査逃れに近い行為になってしまうのです。

もちろん、そのようなその場しのぎの対策をしても
その本質が伴わなければ
どこかツジツマが合わなくなります。

幸い私に相談がある企業では
健全な経営を目指している方ばかりです。

ただ

     このような危険性は含んでいる


今日のお客様の指摘は
本当にこのような事を気付かせて頂けました。


本当に有難うございました。







今日は何の日?

http://www.gyosei.or.jp/kinen/


そうなのです。

昭和26年の今日
行政書士法が公布されました。

私は今年
社会保険労務士の試験に挑戦

先日のBlogでも公言しておりますが

私の大事な人が
今年、この行政書士に挑戦します。

その人は全くわからない
ゼロからの勉強で
仕事をしながら
学校に通っています。

私の場合
実務と労務の知識では
普通の人よりも
ある方だと思います。

ですからテキストを読んでいても
スムーズに頭に入りますが・・・

   ゼロから挑戦

これは本当に大変だと思います。

こんな人を見ていると
心の底から尊敬しますが
自分も負けていられない
こんな気持ちにもなります。

自分も今年は無理だとしても
やれるだけの事はしておこうと思います。


さて、今日は東京で
船井総研様のセミナーに
講師として参加です。

船井総研様では
タクシー会社向けのセミナーを
定期的に開催しています。

前から気にはなっておりましたが
まさか自分が講師として参加するとは・・・

今から新幹線の中で
最終チェックを行います。

結果は・・・

    今日の夜Upします。



現場目線

これは非常に大切な事。

ただ、これを分かっていても
実行出来ない人もいます。


先日、昔の運行管理者仲間と話しているとこんな話が・・・


  君の事故削減講習は
     現場目線だから、良いんだよ。


今まで、実はあまり意識はした事はありません。

と言うか・・・
何かを意識して講習をした事もありません。


ただ、考えてみると
確かに受講者と同じ目線で
話をしている気がします。


だから、受講者にスムーズに
受け入れてもらえるのかもしれません。


    意識して伝えよう

    相手を納得させよう

こんな事を考えた時に限って
空回りして伝わらない気がします。


    意識せずに現場目線で話せる


これは最大の武器だと改めて思いました。

これからも

    自分勝手で相手に伝えようとせず

    現場目線で伝わるセミナー
  
    そして
        
        現場目線のコンサルタント

                    を目指します!

労務相談

最近、タクシー会社からの相談で

労務管理に関する相談が多くなってきました。

労務管理と運行管理は
切り離せないものですが

この労務相談が多くなって理由には

  昨年10月から始まった
  タクシー新法に基づく
  国土交通省の指導の強化

  最近、従業員からの訴訟が多くなり
  労務リスクが増加したこと

このような事が拍車を掛けているように思います。

ただ、以前にもBlogにUpしましたが

もうひとつ

     タクシー会社を正常に運営しよう


こんな経営方針に変えていく会社が
どんどん増えている事も大きな要因です。

今日も午前中、午後と
労働基準局に対する対策の相談です。

午前中の会社様は
今日、初めてお会いしましたが
本当に労使が一体となって乗り切ろう

こんな姿勢がにじみ出ていました。

私に相談を頂く企業様は
このような経営陣の方が多く

自分の経験の中で
少しで御役に立ちたい
こう思う方ばかりです。

本当に良いお客様に恵まれている

そんな想いを再認識した1日でした。

それにしても


    社会保険労務士


年始に挑戦すると言いましたが
1年でも早く取得したいものです。

また、社会保険労務士の方
タクシー・運輸業に興味がある方は
ぜひ、ご一報ください。


ありがたい言葉

今日は朝から大津に移動

月曜日に訪問した会社の
別の営業所でのセミナーでした。

参加者は12名ほどでしたが
満足して下さったというコメントが
ほぼ全員から頂けました。

この企業では
本当に交通事故は少なく

     事故の少ない状態を維持する


そんな目的のために
ドライブレコーダーを導入し
セミナーを開催しております。

独立した当初からお世話になっておりますが
意識の高さには本当に驚きます。

やはり事故の少ない企業は
限りなく全社員にこのような意識が
行き届いているような気がします。


午後からは名古屋に移動


商談と監査の相談で2社訪問をしました。

その移動の新幹線の中
福岡にセミナーを行った
株式会社タイガー様からこんなメールが・・・


セミナー受講者の訪問をされているらしく
その中の社長が


      目からうろこでした


こんな表現をされたらしいです。

また別の社長様からは

    導入する前に上西さんのセミナーを開催したい

こんな言葉まで・・・

実は昨日の埼玉会場でも
セミナーの仮押さえをして下さった方がいらっしゃいました。

私の話は
自分が経験したものを話しているだけ

それでこんなにお役に立てるのなら
どこででも行かせて頂こう

このような言葉を頂くと
本当にそんな気持ちになります。


今日で今週6回目のセミナーが無事終了しました。

また月曜日も東京で
タクシー会社向けセミナーを行いますが

このような言葉を頂けるよう
精一杯やっていきます。


さて明日は・・・

監査で悩まれている会社様に初訪問

そこでもお役に立てれば良いですね。






| 1/3PAGES | >>