profile

最新記事

recent comment

recent trackback

ブログの記事を検索する

おすすめリンク集

携帯サイトはこちら

qrcode

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
<< February 2013 >>

categories

archives

                 

防衛運転


    【防衛運転】

という言葉

皆さん、ご存じですか?

運輸業界に長くいると
当たり前のように使っておりましたが
あるテレビの取材の時
【防衛運転】の意味を教えて下さいと言われ
運輸業界特有の言葉なのか?
と感じました。

もちろん、業界特有の言葉ではありません。

簡単に言うと
こちらの過失が低い
もらい事故も防いでいこうとする運転の事を言います。

さて、昨日から広島のクライアントで研修

去年4月から始まった研修も今日で最終日

年間4回に分けて行い
全乗務員に研修を行いました。

昨日に引き続き
色々な交通事故のパターンを見て
乗務員に考えてもらいましたが
その中の議論で
歩行者が飛び出した事故や
相手車が急に車線変更をして来た事故
こんな、いわゆる【もらい事故】の議論が
非常に白熱していました。

どの事故も映像で見る限り
正直、防ぐ事が難しい事故

  その事故を

    どうすれば防ぐことが出来るのか?

彼らは真剣に議論していました。

最後のまとめで
それぞれ発表をしてもらったのですが
どれも非常にレベルが高い議論で驚きました。

プロの運転者とアマチュアの運転者の違い

それは

   もらい事故をいかに減らすか?

これが私の持論

彼らはそれを見事に理解して
議論してくれました。

  回避できる確率が低い事故

    この回避出来る確率を

       1%でも上げていく事

  これがプロの運転者です。

それを理解して頂きたかった1年

彼らは見事に理解して
私の想像以上に意識改革を行ってくれました。

実は来期の契約継続も決まっており
来期はまた違ったテーマを掲げて
さらなる事故防止に取組みたいと思います。

  D社のみなさん

   1年間、本当にお疲れ様でした!

   交通事故防止コンサルタント  上西一美

受講者と創る研修

今日から広島に移動

午後からクライアント様で
事故防止研修を行いました。

今日の研修は
前回、約束した事を実行

それは・・・

   

    研修中にお菓子の差し入れをする事

これ、ふざけている訳ではありません。

私が甘いものが好きという理由でもありません!



セミナーでもよく言いますが


  受講者が一番

      頭に入る方法で行いたい


ただ、これだけです。

前回、ある乗務員から
おやつが欲しいとリクエストされたので
幹部の方に伝えると
その幹部の方も快く承諾して下さっただけです。


事故防止の研修

何か暗く硬いイメージがありますが

私は楽しんでもらっても良いと思っています。

もちろん、受講者から笑いと取るのが目的とか
そんな的外れな話ではありません。

ただ、聞きやすく
心に残れば良いと思います。

その為の手段も
また、これと言ったスタイルはありません。

これからも
今までのスタイルに拘らず
受講者全員で創る
そんな研修を行っていきたいと思います。

   交通事故防止コンサルタント   上西一美

「黄金のバンタム」を破った男

昨日に引き続き
打ち合わせ続きの1日

今日は朝から
4件の打ちあ合わせがありましたが
それぞれが全く違うジャンルで
頭の中が少し混乱した1日でした。

さて、その打ち合わせ時間の合間に
こんな本を読んでいました。

仕事とはあまり関係ないのですが
これ、超お勧めの1冊です。

僕の大好きな映画ロッキーも
もしかしたら
スタローンのヒントはここかなぁ
と思うエピソードもあり

ボクシングの興味がない方でも
ぜひ、お読みください!

ファイティング原田というよりも
日本国民の戦後の想いであったり
先輩方の苦労があったからこそ
自分たちがあるんだなぁと
改めて感じた1冊です。
   
   交通事故防止コンサルタント  上西一美



講師でない1日

今日は朝からこちらにお邪魔

     


往年のGT-R

こんな車まで・・・
これ日産自動車様で展示されています。

ここには
ある件でお邪魔をしましたが
もちろん、内容はまだ言えませんが・・・

ワクワクするような話になり
今後の展開が楽しみです。

午後からは
クライアント様にお邪魔し
来年度の研修の打ち合わせと
給与改定のご相談。

夜はこちらの社長・専務
そして社長の奥様と会食

実はこちらの社長は
私が尊敬する社長の1人で
毎回、お会いするのが楽しみなのですが
今回もゆっくりお話が出来て
充実した1日となりました。

そんな1日は
久しぶりに講師をしない1日
明日も打ち合わせ続きで研修ではありませんが
たまには、ゆっくり見つめ直す日も良いですね。
  
   交通事故防止コンサルタント  上西一美



回数の問題ではないのですが・・・

今日はクライアントの運送会社様で

乗務員研修を担当

最近、すっかり土日に研修を行う事が多くなり

こちらでも来月
また数回行う事になりそうです。


さて、この1週間で
今日の研修を合わせると14回

今月はここまで25回
人前で話をさせて頂きました。

もちろん、回数の問題ではないのですが

このペースでいくと
年間200回オーバーは間違いなし

去年の暮れから
本当に忙しくさせて頂いております。

また、先週のように
喉の調子を崩してご迷惑をかけないよう
体調管理もしっかり行い
3月も乗り切ろうと思います!


   交通事故防止コンサルタント  上西一美



事故が多い会社の特徴  あなたはどちら???

今日はまたまた仙台から埼玉に移動

浦和にやって来ました。


今日の講演はこちら

   

福岡に続き
関東地域本部様でも
呼んで頂きました。


今月は
トラック協会様、業界団体様
また、先日の社労士協会様など
大きなセミナーが続きましたが
今日がその最後のセミナー

参加者200名近くの中
かなり緊張しながら
約1時間の講演をさせて頂きました。

   

また、今朝も東北道で
大きな交通事故が発生しました。

残念ながらトラックが絡んだ事故・・・

早速、講演の冒頭にその映像もアップし
皆さんの危機感を感じて頂きました。

さて、こんな仕事をしていると
よく質問される事に

   事故が多い会社と少ない会社の特徴は?

こんな事を聞かれる事があります。

色々と判断材料はあるのですが
ここで1つ質問を

皆さんは次のうち
どちらの表現をしていますか?

  1  弊社は事故が多く悩んでいます。

  2  乗務員が事故を起こすので悩んでいます。

もうお分かりだと思いますが
経営者や管理者が
2のような発言をしている会社は
事故が多い傾向にある気がします。

  1  事故の発生を会社の問題だと捉えている

  2  事故の発生を乗務員個々の問題だと捉えている

人間は何気なく話す言葉1つ1つに
潜在的な意識が表れてしまうもの

交通事故は間違いなく会社の問題

その意識を変える事から
スタートだと思います。

   交通事故防止コンサルタント  上西一美

今週はハードです・・・

今日も仙台のクライアント様での講師対応

午前中は安全マネジメント会議での
ファシリテーター役

午後からは
乗務員向けの研修

さて、今週は・・・

今日の研修が11回目

   

月曜日からの研修も
毎日、2回、3回と・・・

正直、喉の調子も微妙に悪くなり・・・

非常にハードな一週間を過ごす事となりました。

そんな中
今日の午前中の会議では
4月からの運輸安全マネジメント実施に伴い
目標などの打ち合わせを行いました。

前年比何パーセントとか
根拠のない目標でなく
参加者全員で考えて
ある結論を出していきました。

しかも根拠のある数字で・・・


私は出来る限り
数字で目標を掲げたいのですが
その数字の根拠にも
拘っていきたいと思っています。

あともう一つ大事なこと

それは

   現実味を帯びていること


今日の会議での参加者の表情を見ていると
現実味を帯びた数字を見て
何か本気度を感じました。

4月以降
本当に楽しみになってきました。


   交通事故防止コンサルタント  上西一美



社会保険労務士会にて講演

今日は昼前から埼玉に移動

埼玉県社会保険労務士会様で
講演させて頂きました。

   

今日のテーマは


   社労士が知っておきたい

    運送業界の

      労務管理・労働時間問題のポイント
 

去年、数回行ったセミナーの内容を
少し集約させて頂き
お話をさせて頂きました。

運輸業界において
労務問題は必須です。

そこで労務のプロである
社会保険労務士の先生の存在は頼もしいもの。

ただ、運輸業界は
労働基準法と運送法の両方が適用になり
一瞬、難しく感じてしまい
敬遠される先生も多いはずです。

しかしながら
今後の業界が変わっていく為には
プロのお力をお借りする事も必須

去年から
沢山の先生をお会いする機会があり
自分の現場で培った知識を
ぜひ、現場で活用して頂きたい

こんな想いで講演を始めました。

     

少しずつですが
提携して頂ける先生も増えていき
業界に貢献できるでは?
こう思っております。

今後もどんどん情報発信をして
業界の改善に繋げていきます!

   交通事故防止コンサルタント  上西一美

ママチャリが無謀な訳

今日も仙台で研修

その研修に向かう為
仙台駅を歩いていると・・・

こんな看板が!

   

仙台駅前には
自転車専用道路があるみたいです。

私の研修で使っている映像の中には
自転車の無謀な運転で事故になるケースや
逆に自転車が被害に合うケースもあり
自転車との事故は沢山あります。

その中で

1つ特徴があります。

それは・・・

  自転車の無謀な運転の事例は

          ママチャリが多い

       
趣味で自転車を楽しんいる人は
交通ルールも遵守され
被害者になる事はあっても
無謀な運転はほとんどありません。

ただ、ママチャリは違います。

たぶん、乗っている方の
運転免許の取得率も低いのか?
車の動きを明らかに読めていない映像や
車から見ると
考えられない無謀な運転もあり
非常に危険です。

では
なぜ、こんな無謀な運転になるのか?

その1つは
行動範囲ではないでしょうか?

ママチャリで遠出する方は
あまりいないと思います。

ほぼ

   生活圏での移動

と言うことは・・・

普段通り慣れた道なのです。

  普段通り慣れた道

 自転車だけでなく

  車も歩行者も全く同じ

   人間、油断は生じやすいという事ですね。

 皆さんも普段通り慣れた道

      油断がありませんか?

   交通事故防止コンサルタント  上西一美

2つの王道

昨日に引き続き
今日も仙台のクライアント様で研修

今日も午後から3回
計6時間話し続けました・・・

さて、今日の午前中
ある打ち合わせを行いました。

それは・・・

   障がい者雇用
            について

やっと障がい者雇用に関われそうです。

長年、ずっと実現したかった事

それが
 
   事故防止という道

そして

   障がい者雇用という道

今日の打ち合わせで
かなり具体的なイメージもでき

後はどんどん進めていくだけ


今年はこの2つの王道を
進んでいきます!

  交通事故防止コンサルタント  上西一美




| 1/3PAGES | >>