profile

最新記事

recent comment

recent trackback

ブログの記事を検索する

おすすめリンク集

携帯サイトはこちら

qrcode

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< April 2016 >>

categories

archives

                 

交通事故撲滅という大義

今日、知り合いの運送会社で
死亡事故が発生したとお聞きしました。
社長の連絡を取っても返信がなく
当たり前ですが
電話やメールの対応どころではないと思いました。
午後になり事故の詳細がわかり
どうもトラックが一方的に過失があるような事故
そして、偶然、その被害者の方の
フェイスブックのページを目にしました。
もちろん、私の知らない方です。
ただ、そのページを見ていると
やるせない気持ちが沸き上がって来ました。
交通事故は被害者も加害者も不幸になる言いますが
やはり被害者の方やその家族にとって
こんなに不幸になるものはありません。
病気で亡くなるのと違い
自分の大事な方の命が突然消えてしまう
その悲しさは
私には想像もつきません。
今の仕事を選んだ以上
このような事故に立ち会う事が多いのですが・・・
 
何か自分自身が間違った方向で仕事をしていた
そんな気になって仕方ありません。


 
    交通事故撲滅

            
という大義

 
今一度、見つめ直す時間が
今の自分にとって必要だと
今日は強く強く感じた1日でした。
被害者の方は30代の方です。
ご冥福を心からお祈り申し上げます。

緊張感とうまく付き合わなくては・・・

今日は四日市にて
ある運送会社様で研修を行いました!
実はこの運送会社様
ずっと訪問させて頂きたかった会社
その理由は
トラックドライバー甲子園に出ていたからです。

          http://www.t-d-k.jp/

 
予想通り
非常に雰囲気の良い会社で
非常に話しやすかったセミナーでした。
ところで
お迎えに来て頂いた方が
まさにトラックドライバー甲子園で
壇上で話をされていた1人
そしてこんな質問を下さりました。
  「それだけ講演していたら
      もう緊張なんてしないでしょう?」
実はこの質問
本当によくされます。
残念ながら答えはNOです。
たとえ10名の受講者でも
緊張しますし
また、慣れないテーマだと
緊張で気分が悪くなるときもしばしば
だいたい5分前がピークで
本当に逃げたくなる時もあります。
ただ、この緊張感
なくなった時点で

   私は    プロ失格

たぶん、その時はこの仕事を辞めると思います。
プロが緊張感なく仕事をするなんて
私の中ではありません。
緊張感もなく業務にあたることは
プロ失格です。
車の運転も同じで
緊張感なく運転をする時
それはプロ失格の時です。
なぜなら、1つのミスで
人の命を奪う事もあるからです。
野球選手が緊張感なく
だらだらプレーしていたら
観客はブーイングですよね
私はこの仕事をする限り
この緊張感と上手く付き合って
業務に取り組んでく覚悟で
これからも講演させて頂きたいと思います!

 
さて、先日から九州地方は大変な事になっていますね。

しかも私の知り合いが被災して
現在、安否の確認が取れていません。
 
東日本大震災の時は
チャリティセミナーなども行いましたが
今回は、5月末までお受けしているセミナー報酬の一部を
義援金に充てようと思います。
過去に被災した人間として
出来る事はと思っています。
被災に遭われた方は
大変だと思いますが
頑張って下さい!

社長の想いを

今日は都内で重要な打ち合わせに参加
午後からは埼玉県に移動し
運送会社様にて乗務員研修でした。
こちら本社は三重県で
先週、三重県の本社でも研修を行い
埼玉営業所では初めての研修でした。
研修を終え
都内まで社長と移動中に
こんな事をお聞きしました。
実は数年前
こちらの会社では関東で死亡事故が発生
被害者は小学生でした。
本当に悲惨な事故で
その話は何度か社長からお伺いしました。
そして今回、社長が関東に来られた理由が
その現場に行く事も目的の1つだったとか・・・
改めてお聞きすると
1年目は毎月
2年目からは3か月に一度
三重県から現場までお悔やみに行っているそうです。
事故は決して起こしていけないもの
ただ、不注意で起こしてしまい
そして死亡事故に繋がる事も多いのが事実
起こすまでの過程ももちろん大事だと思いますが
起こしてからの行いも大事なのだなと改めて思いました。
その事故をきっかけに
私はこの会社で研修を請け負う事となり
今は社内事故防止に努められています。
 
そういえば昨日はじめてこちらに連れて行って頂きました。

こちらの社長の想いも
素晴らしいですね


   


話は変わりますが
昨日、熊本県で大きな地震がありました。
阪神・淡路大震災の被災者の1人として
あのような報道を見ると
今でも色々な想いが巡ってきます。
犠牲になられた方に
心からお悔やみ申し上げます。

継続することに意義がある

今日、研修をさせて頂いた運送会社様は
今回で4回目となります。
社長と知り合った2年前から
年に2回ほど研修に呼んで頂いております。
私のクライアント様には
毎月研修を開催される会社もあれば
年に1回の会社様もそれぞれです。
私はこの回数が多いとか少ないとか
そんな問題ではないと思っています。
   中身のない会議を毎月行っても

          社員の為になるのか?

それは非常に疑問です。
たとえ、年に1回でも
私のような外部の講師を呼び
研修される姿勢は非常に素晴らしいと思いますし
数よりもそれを継続することが大事だと思います。
こちらの社長
女性の社長で姉妹で会社を運営されていますが
毎回毎回、挨拶をされている姿と言葉に
非常に力強さを感じます。
その影響なのか
社員の方の受講態度も非常に良いというか積極的です。
あとは結果
次回はもう少し踏み込んで
研修をさせて頂きたい
こう感じた研修でした。

小さくても・・・

今日はある運送会社様の
創立25周年記念式典にて
講演させて頂きました。
式典から参加させて頂き
出番まで聴かせて頂きましたが・・・
25年前といえば
私はまだ大学生
その25年前に
現会長が起業されたそうですが
25年間、本当に長いですよね
懇親会の席で
会長の隣に座らせて頂いたので
その歴史をお聞きしました。
この会長47歳で起業されたとのこと
運送会社の管理者を当時していた会長が
資金もなく起業したと話されました。
そして、ここまで来れたのは
 
         運が良かった
こう言葉を噛みしめるように言われた表情が
非常に印象的でした。
現社長は会長の息子様
ご兄弟で会社を運営されており
社長は非常に勉強されている事が
ヒシヒシと伝わってきます。
そして何よりも
法令遵守を念頭に
しっかりとした会社経営をされています。
そして社長、会長とも言われていた
 
    小さくても

        光る会社作りをしていく
この言葉が心に残った1日でした。

年度始め早々・・・

今日は非常に時間に追われてしまった1日
午前中、大変お世話になっている
企業様に訪問させて頂き打ち合わせ
午後からはある大企業様にて
協力会社会議に参加させて頂き
30分のプチセミナー。
参加された方の真剣な表情が
非常に印象的でした。
そして夕方は
先日、セミナーにお聴き頂いた企業様に訪問
コンサルティング契約の打ち合わせ
さらに・・・夜は
仲間とスカイプにて打ち合わせ・・・
1日が怒涛のように過ぎていきました・・・
今年に入り
研修の回数も100回を軽く超え
バタバタのまま
新年度を迎えてしまいました。
今日の打ち合わせの中でも
自分の課題が浮き彫りになった場面も多く
今年度はこの課題を克服しなければいけません。
             そのために何をすべきか?
少し時間を取って考えていこうと思います。
そういえば年始早々
今日はPCのアダプターを忘れるという失態
最悪の想定はしているものの
相変わらずミスが多いのも反省です。

             


    
     

| 1/1PAGES |